メモ:人間のコスパ AIのコスパ

人間の方がタスクによってはAIより安上がりになったりすること多くない?

農作業とかやることが多すぎて、AIがやるより人間がやるほうが安上がりの気がする。

ロボットの類って結構金がかかると思うし。

 

人間って、見たことないものでも物体を認識できるよね。

AIでやるにしても人間がやっていることの真似をする方向性が良いと信じるなら、

例えば、冷蔵庫に入っているにんじんは写真ではすごく判別が難しいけど、(i) 以前ニンジンを入れたなぁとぼんやり覚えていると、(ii) オレンジ色の部分がちょっと見えただけで、これはほぼ100%にんじんだってなる。

これをAIでやろうとすると、

(i) 以前ニンジンを入れたなぁ は過去の冷蔵庫の出入り情報

(ii) ニンジンを閾値を下げまくって検出を試みる。

でも、「冷蔵庫にニンジンが何個入っているか知りたい」という目的なら、(i) 過去の冷蔵庫の出入り情報が正確にわかっていたら十分だよなぁ、、、。

 

パッケージに入っているものは一般的な検出器だと難しい気がするけど。

 

今のAIに足りてないものは何かを考えるより、まだできそうだけど、されていないものを考えるのほうがよくね。LLMもそんな感じでやってみたら異常に良い結果になったってタイプな気がする。